トップページ > 俺屍1一族史 > 大阪橋一族 英霊の歌 > 大阪橋家1030年前半

大阪橋家1030年前半

 

1月  深里、弁天、宝栄、真住、湊

今年の幻灯です。今年で髪切りが終わるかな…。

幻灯 30年1月

賢そうな女の子来訪。素質<20256点未満>。

湊・初期状態

湊橋(みなとばし)は、土佐堀川に架かっている橋です。

空気みたい、って、愛称と言えるのか? この家お初の踊り屋にしたし、もっと目立ってもいいよ!

雷電さまの奉納点は28354点に。まあこんなものかな?

###

深里、宝栄、真住(隊長)の3人で、寒いけど忘我流水道へ行きます。弁天が、湊を指導。

氷ノ皇子を倒してきました。特注刀に例の福効果がほしいんだけどなー。

主な戦利品:大甘露、奥津ノ薙刀(素で取れてラッキー)など

△Back

2月  深里、弁天、宝栄、真住、湊

深里、健康度88。
しまった、先月は深里に隊長を務めさせてやれば良かった。奥義は作ったけど他に隊長としての戦績がないです…すまぬ。

今月は、真住と雷電五郎さまの2度目の交神。その間、湊の訓練は引き続き弁天が見ます。

「ダメだこりゃ…とは言わせねえさ」

そして、生まれてくるのは…ふたりぃ!? あ、そういや雷電さまも双子率上がる神様でしたね。忘れてた。

ま、でも、ひと組くらいは双子がいてもいいか。

△Back

3月  深里、弁天、宝栄、真住、湊

深里、健康度63。湊、実戦入り。

弁天、宝栄、真住、湊の4人で親王鎮魂墓へ行き、鍛えます。深里は留守番。

土偶器を倒しました。スロットが揃って戦勝点2倍。

湊はさすが踊り屋、技がよく上がります。…技土以外ね。

主な戦利品:特になし

△Back

4月  深里、弁天、宝栄、真住、湊、睦、明治

深里、健康度25。今月までですね…

深里・寿命月

双子その1来訪。素質<20256点未満>。

睦・初期状態

睦橋(むつみばし)は、平野川の橋。

女子だけど、大工仕事が得意だそうで。薙刀士にしました。走竜の薙刀で髪を狩るつもり。

そして双子その2来訪。素質は片割れと瓜二つ。

明治・初期状態

明治橋(めいじばし)は、大和川に架かる橋。

験かつぎが好き。こっちが壊し屋。技の風が低いけど、ネギ槌でちょっとは補えるかな。

というわけで、これが噂の反転一卵性双生児ですね。反転した方の着物の合わせがやっぱり気になるけど、同じ顔が並んでるのはかわいいなあ。

雷電五郎さまの奉納点は、30081点に。もそっとこう、上がらないものかなあ。双子のために、4回目の交神がなくなったことだしさ。

娯楽部門と公共部門に投資。娯楽部門がこれで復興完了します。姿絵を4枚買いました。さわやか、白詰黒詰、びいどろの風鈴、振り向き。

###

で、今月の討伐は、紅蓮の祠に。宝栄、真住(隊長)、湊が出撃します。弁天が睦の、深里が明治の訓練をつけます。

紅こべが象花火の援軍を呼ぶのが2、3回あったこともあり、結構戦勝点を稼げました。

赤猫お夏戦は、スロットが揃って戦勝点2倍。宝栄がやたら攻撃を喰らっていたものの、ピンチにはならず。真住の金剛変後の攻撃で800ほどダメージが行き、数回の攻撃でさくっと倒せました。

宝栄が、奥義「宝栄燕返し」創作。宝栄は、年を取ってから技の火と風がやたら伸びるようになりました。

主な戦利品:名弓不知火、大日ノ錦帯

###

帰宅すると、深里があの世へ旅立ちました…

深里・遺言

梅花のときと同じような、閻魔さまネタの遺言でした…

天ノ羽槌との相性は最高でした。うっかりしていて、隊長に指名して親玉を倒してくる戦績をこの子につけてやることができませんでした…ご、ごめん。

△Back

5月  弁天、宝栄、真住、湊、睦、明治

娯楽部門LV8。公共部門LV15。弁天、宝栄、健康度88。

今月は、宝栄が睦の、弁天が明治の訓練をして、真住と湊が相翼院へ行きました。

歓喜の舞はもう、苦もなく倒せます。真名姫単発を2回と打撃少々で終わり。

踊り屋の湊のおかげで、鳴かず弁天さまを解放できました。

主な戦利品:絶倫技風精、朱ノ首輪(弁天)、名品いろいろなど

△Back

6月  弁天、宝栄、真住、湊、睦、明治

睦、明治、実戦入り。弁天、健康度63。

弁天・寿命月 

宝栄、健康度63→虎骨竜血服用後99。

宝栄・寿命月 

今月は、白骨城に行きます。宝栄(隊長)、真住、睦、明治が出ます。弁天、湊は留守番。
寿命間近な宝栄ですが、特注刀のとある福効果を狙って、漢方薬飲んで行きます。

初陣の双子は技の水はよく伸びます。が、火と土がからっきし。火はともかく土が低いのは術に弱くなって嫌なんだけどなあ。

リメイク版って、終盤でも、育てきっても200行かないような低~い素質が時に混じるのが仕様なんですかね。前にクリアした仮面ライダー家でもそんなのあったし。

で、恨み足と左右カイナを倒しました

主な戦利品:特になし

###

当月の終わり、相次いで2人が永眠しました…

まずは、弁天。新当主は、真住を指名。

弁天・遺言

職業に迷って槍使いにしたら、奥義をフルコンプしてしまった…(苦笑)。やっぱ踊り屋にした方が面白かったかなあ。

真住、12代目当主就任。弁天は、氏神昇天しませんでした。

引き続き、宝栄の臨終。

宝栄・遺言

ぎりぎりまで戦いに駆り出してしまってごめんなさい。でも、だいぶ粘って念願の福効果が得られました。(←リセット何回したんだよ)

水神「日之本大阪橋」として昇天。

日之本大阪橋

技は短いほうばっかり表出していたのね…でも、限界値が高めだったようで、けして悪い素質ではなかったです。

▲PAGE TOP