トップページ > 俺屍1一族史 > 大阪橋一族 英霊の歌 > 大阪橋家1024年後半

大阪橋家1024年後半

 

7月  水晶、千北、高砂、千鳥、剣

千鳥、実戦入り。

とにかくよく食べる男の子が来訪。素質<11154点>。

剣・初期状態

剣橋(つるぎばし)は、平野川に架かる橋です。

名前が名前なので、剣士にしました。このタイミングで剣士を作っても継承した特注刀を鍛えるのは難しいですが…

山女さまはまた順調に奉納点を伸ばし、18389点に昇格しました。調子いいぞ。

###

今月は水晶に剣の訓練に残ってもらい、千北、高砂、千鳥の3人で白骨城へ行きました。

千鳥は白兎の帽子を被ります。これにより、稲葉ノ美々卯さまを解放

そして、恨み足を打倒しました。力士水、仁王水で固めて千鳥は宝鏡で強化。高砂の会心が決まって倒しました。スロットが同じ物で揃って、戦勝点が2倍になったのでさらにおいしいです。

十ノ丸まで行き、宝箱から時登りの笛を2本ゲットしました。ラッキー。

主な戦利品:時登りの笛×2、無一文茶碗×3、朱ノ首輪など

△Back

8月  水晶、千北、高砂、千鳥、剣

買い物をしました。綿津見の符、力士水、仁王水を二割引でまとめ買いし、二割引で空ノ首飾りを買いました。あとは日ノ首飾りが欲しいけど、出品されてなくて残念。

お金が20万両ほど貯まっていたので、商業部門に120000両、公共部門に40000両投資。残りは4万両ほど。

###

今月は水晶と高砂が入れ替わって、白骨城へ討伐。高砂は剣に奥義を継承します。

大筒士がいると、細かいザコ敵が大量にいるときほんと便利。

主な戦利品:アヤメの兜、大脇指建水など

△Back

9月  水晶、千北、高砂、千鳥、剣

公共部門LV8。

水晶、健康度88。剣、奥義継承&実戦入り。

###

高砂と五月川山女さまの3回目の交神をします。
今からなら来訪月は訓練を水晶にしてもらえるから。その分、討伐の人手を割かなくて済むので。

次も男の子です。

△Back

10月  水晶、千北、高砂、千鳥、剣

水晶、健康度63。

千北、高砂、千鳥、剣の4人で親王鎮魂墓へ出発。初陣の剣を鍛えます。

主な戦利品:特になし

△Back

11月  水晶、千北、高砂、千鳥、剣、天永

九重楼討伐強化月間。

水晶、健康度25。

水晶・寿命月

男の子来訪。素質<10682未満>。

天永・初期状態

天永橋(てんえいばし)は、平野川分水路に架かる橋です。

勇姿録の素質自慢を更新できませんでしたが、そんなに大きな差があるわけではないと思います。表出がいいところがあまり出なかっただけでしょう。

槍使いにしました。男子の職業に困ったら、とりあえず槍使いにしているような気がします。

山女さまは、奉納点20002点にまで昇格しました。宗教復興が進んでいてこの値だから、実際はもう少し高いはず。こんなに順調に奉納点を伸ばした方も珍しいです。

山女1回

上が交神1回目。下が3回目。元の奉納点から8000点以上育ちました。

山女3回

###

今月は水晶に天永の訓練を頼み、他4人で、強化月間の九重楼へ。

四階ぐらいまでしか開通していなかったのを、一気に終階まで踏破しました。

主な戦利品:特になし。強化月間の褒美は6188両。

###

帰宅後、水晶が倒れました…。

水晶・遺言

ツブテ吐きでザコを一網打尽にできるので、戦勝点稼ぎに大活躍でした。

 そして、氏神「花芯大阪橋」として昇天。水神です。初氏神ですね!

花芯大阪橋

技の火、体の火と土がぱっとしませんが、他は優秀。

△Back

12月  千北、高砂、千鳥、剣、天永

千北、健康度88。

調子が悪くなった千北には天永の訓練をしてもらい、高砂、千鳥、剣の3人で出撃。

###

紅蓮の祠に行き、鳴神小太郎を倒してきました

力士水×2、火祭りをかけたけど術の攻撃が激しく、回復に追われます。それでも合間に攻撃をしかけ、とどめに高砂と剣の真空源太斬の併せで、約1300ダメージ。ほぼ一撃のダメージがでました。奥義の併せはやっぱりすごいです。

主な戦利品:七天爆の術、緋ノ首飾り、天目茶碗×3、絶倫技火肝、体火肝など

▲PAGE TOP