[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

トップページ > 俺屍1一族史 > 大阪橋一族 英霊の歌 > 大阪橋家1022年後半

大阪橋家1022年後半

 

7月  慶楽、幸西、咲花、汐見

親王鎮魂墓討伐強化月間。

慶楽、健康度68に。

慶楽 寿命月

幸西、咲花、汐見の3人で今月も相翼院へ。慶楽は休養です。

またお金をたくさんと、赤火が無かったのに備前筒花入を2個も持ち帰りました。ドクロ大将しかしばいてないのは前月と同じ。

###

そして、慶楽にお迎えが来ました。新当主は、汐見を指名。

慶楽 遺言

旧作にもありましたが、何か好きですねこの遺言。
慶楽は武器が笹ノ葉丸のくせに強く、術耐性も割とあったので頼りになりました。

汐見、5代目当主に就任。

△Back

8月  幸西、咲花、汐見

咲花、元服。

イツ花が襲名制度について言い訳をしました。
そういや今回、大江山の朱点がラスボスじゃなかったことへの言い訳(真の朱点を解放してしまっても、高位の神様を取り戻しておく方がうんぬんかんぬん)が無かったですね。お祝儀奉納点8888で許してってことか。

店にようやくはふりの鋒が並び、今月二割引だったので購入。咲花の育成には間に合わなかったけど、次の薙刀士の育成には使えますね。

雑貨屋も二割引セールだったので、やはり新入荷の力士水、仁王水を10個ずつ、それと有寿ノ宝鏡を20個購入。

###

今月もまたまた相翼院へ。どうせ白骨城行っても恨み足が怖くなって待ってるだけだし、今はお金を稼げる方がいい。

赤火が4番目に出ました。また、奥の院の宝箱から祝いの鈴が出ました!

主な戦利品:魂寄せの術、雨切り弓、祝いの鈴、水指山の神、ととや茶碗など

△Back

9月  幸西、咲花、汐見

貯まりに貯まったお金をババーンとォ!商業部門に240000投資!公共にも10000投資。残金は42303両。

###

さて、ボス鬼が復活する9月が来たので、相翼院は止めて他の所へ行きます。

今月は親王鎮魂墓。赤火が8番目に出ました。
ここはいきなり鉄クマ大将からスタートなので、浅い階層うろうろでも他より戦勝点が稼げたりします。

地下1階で燃え髪大将とも戦いましたが、芭蕉嵐が痛い痛い。でも、汐見が剛鉄弓使いとして育ってきたので、大将狙い撃ちでとりあえずやっていけます。

主な戦利品:筒の指南、真砂の太刀など

△Back

10月  幸西、咲花、汐見

商業部門LV7、公共部門LV5。

姿絵屋で姿絵を買いました。鬼侍、ビックリ美人、ウッフン美人、いたいけ美人、丁半博打、うふふ…美人の6枚。

~美人じゃない絵はリメイク新規の絵で、武者絵もあります。
絵柄はいろいろ。最近の一部のアニメのエンドカードみたく、いろいろな人がゲスト的に書いて寄せているようです。だから世界観との整合性は気にしない方向でよろ。

###

今月は鳥居千万宮へ。赤火が4番目に。

桃木の槍を拾えました。今は槍使いがいないけれど、この時期にはすっごく重宝する土属性武器です。オマケに成長ボーナス付き。

今はとりあえず汐見の剛鉄弓と、幸西の特注刀が大活躍です。

無限鳥居千で、阿狛吽狛さまを解放しました。こちらはみんな実の兄弟ですからね。

主な戦利品:牛頭丸、夢子の術、桃木の槍、孤高の兜、唐よし花入など

△Back

11月  幸西、咲花、汐見

蔵を整理したら、18万両近くの所持金になりました。娯楽部門に80000、公共に20000投資。残金は83839両。

###

今月の行き先は九重楼。赤火が2番目と4番目に出たので、大急ぎで楼へ駆け込みます。

燃え髪大将ならば大将狙い撃ちでいくらでも対処できます。戦利品ざくざく稼ぎました。

四階からは紅こべ大将もちらほら出てきて、これが固いのなんの。土属性はあまり効かず、そもそもの攻撃力がそれなりにないと歯が立ちません。
なので、ひたすら燃え髪大将ばかりしばいてきました。

主な戦利品:血火弾、寝太郎の術、益荒男刀、クスネの弓、男気貫徹槍、真紅ノ爪、燃える拳、丑寅の木槌、イカ栗茶碗など

△Back

12月  幸西、咲花、汐見

娯楽部門LV6、公共部門LV6。餅と白雪祭り、再興。鳥居千万宮討伐強化月間。

汐見、元服。

###

ようやく人数が増やせます。やれやれ。

汐見の交神相手は、月寒お涼さまにお願いしました。
風属性を補強したいのと、先はまだまだ長いので奉納点をちょっと節約、というわけで。山女さまにはこの次の世代でお世話になろうかと。

「がんばってね、坊や」

おお、思った以上におば…お姉さまだ。女の子の顔が見えました。間違いなくお涼さま似。

それと、咲花が術の覚えがあまりよくないので、朱ノ首輪つけて特訓してもらいます。きついけど我慢してね。

▲PAGE TOP