大阪橋家1018年後半
- « 前:1018年前半|
- 目次 |
- 家系図1 |
- 次:1019年前半 »
- 8月|
- 9月|
- 10月|
- 11月|
- 12月
8月 架、朝日、憩
朝日、元服。
大売り出しは無かったけれど、とりあえず速風の御守を50個買い込みました。速瀬が取れない間は進軍を早める手段としてかなり重要ですから。
他に、結界印と引波の御守を各10個、神仙水を5個補充。
###
憩は留守番させ、架と朝日のふたりで再び白骨城へ。
赤火はなし。今年は速瀬入手は無理そうです…。
それでもラッキーがあることを期待して、速瀬を持っている鬼が出る四ノ丸を中心に狩り。結局出ませんでした。
主な戦利品:クスの胴丸、赤はちがね、盾削りの術など
9月 架、朝日、憩、歌島
憩、実戦入り。
女の子が来訪。素質<129点>。
歌島橋(うたじまばし)は、かつてあった大野川に架かる橋。今は、川は埋め立てられて公園になっています。
口調がちょっと可愛いです。甘えた感じで。
職業は剣士。最序盤はなんだかんだ言って、剣士の火力をあてにしてしまいますね。
素質が三きょうだいで一番低い…。でもこれは、技がからっきしなせいですね。体が高いほうが今はありがたいので、次世代はこの子から伸ばそう。
そしてお蛍さんは奉納点225点に。イツ花が昇進したって言わなかったけれど、微妙に遺伝子はよくなっているような。
こちら交神1回目のお蛍さん。
そして3回目のお蛍さん。バーの見た目が結構変わってる割りに奉納点はお安いまま。
###
今月は歌島を自習させ、出撃できる3人で出発。
鳥居千万宮へ行きました。1つ目にいきなり赤火! うわどうしよう!!
とりあえず戦闘しつつ先へ行く鳥居を見つけて無限鳥居十へ。術はいくつか手に入りました。
宝箱から天目茶碗や土ノ指輪、あとこれ新アイテムだと思うんですが、裏返しの符なんてのが出てきました。
使うと、敵の前後列を入れ替えるとか。奥にいる大将を集中攻撃したい時なんかに使えそうです。
無限鳥居百で紅こべ大将とも戦いました。どうかなと思いましたが、意外と互角に戦えます。地鳴りを唱えられると60前後ダメージが来て結構痛いけれど。
主な戦利品:火車、お焔、地鳴りの術、天目茶碗など
10月 架、朝日、憩、歌島
来月、神像が建つ。宗教部門の復興で建物が建つタイミング、ちょっと変わりましたかね。
###
今月は架が残って歌島に訓練。朝日を隊長にして憩と一緒に九重楼へ。
六年坂七年坂で戦い経験を積み、七天斎八起に挑戦。
術の併せをしようかと思いましたが、ふと思い立って憩に武人作戦をとってみました。
憩がザコ戦ですぐ大将を狙いたがり、先にザコを倒してもらおうとしばしば進言却下してたので、攻撃力を上げた憩に好き放題弓を射らせて忠誠心を回復しようと思いましたので。
武人はまだ朝日しか使えないので手数がかかりましたが、4~5回ほど唱えてようやくいいダメージが入るようになりました。
主な戦利品:黒鉄ノ爪など
11月 架、朝日、憩、歌島
歌島、実戦入り。
###
今月は4人で出撃。初めての相翼院。
今まで相翼院へ行かなかったのは、朱ノ首輪もち神様を解放した時にもらえるお祝儀戦勝点を有効利用するためなのです。
もとから水神の子がいる(ていうか水神の子だけだ)から白浪河太郎さまが解放できます。だから、4人揃うまでは行くのがもったいなくて。
行くと赤火が4番目に出ていました。持ってきた速風の御守を5個ほど使いダッシュします。
羽切り台を超えた辺りでわざと戦闘に入ると、2~3回で、白浪河太郎さまが封じられた組に当たりました。難なく解放。
さらに進んで、天女の小宮左2あたりでフィーバー。槍の指南を狙ったのですが当たらなかった…。陽炎は拾いました。
他にもいくつか術を拾い、宝箱から青ノ指輪や、名品を3つ入手。お雫の術も拾いました。
奥の院でデベソを押してルート開通、上の宝箱から逆波ノ勲章を2個拾いました。
帰りは青ノ指輪を朝日に装備。これで架と同じく、朝日もお雫を覚えられます。
主な戦利品:怒槌丸、蛇麻呂、お雫、矛錆び、陽炎の術、水指破れ袋、ヒサゴ花入×2、笹ノ葉丸、逆波ノ勲章×2など
12月 架、朝日、憩、歌島
いらない物を売り、宗教部門に5500両、娯楽部門に3200両投資。残金が4000両弱あります。
###
4人で出撃。
大江山へ行きました。お雫覚えているし、紅こべも倒せるようになったし、入口のほうなら大丈夫だろうと。
一合目と二合目をうろうろしつつ戦います。
倒せるんですがダメージもいちいちもらうので、回復で技力がどんどん減っていきます。
火が残り2つになったころ、山ワラから攻撃が集中して朝日が倒されました! これはいけないと即帰還。
はらはらしながらイツ花の報告を聞きましたが…朝日は一命を取り留めました。ふう。
ただ健康度は半減。来月、朝日は討伐休みですね。
主な戦利品:白雪の小袖、火竜の術
- « 前:1018年前半|
- 目次 |
- 家系図1 |
- 次:1019年前半 »