千周年:1020年9月
- AC版|
- PSP版
妖説中島戦記(アーカイブス版一族)
耕作くんが実戦部隊入りしました。栄作お父さんにつけてもらった訓練の結果は…

先月と同じ感じ!1ヶ月目の延長で順当に強化したようです。
さて、今月は全員で出陣です。行き先は九重楼。

耕作くん、初月から技水がぐんぐん伸びます。心全般と体全般もいい感じ。
おどろ大将編成にも果敢にアタック。耕作くんはわりと前に出て戦うタイプです。よく後ろに行こうとした栄作さんと対照的。


終階まで足を踏み入れ、九重楼の階段を全開通。栄作さんも成長しました。風関係の伸びはまだまだ行けます。


そして月が終わり、帰宅しようとすると、多香子さんの異変に気がついてしまいました…。
うんまあ、いつかはこうなるものだけど。そうか…もうすぐか…


奉納点3595点/お金15464両
- AC版|
- PSP版
中島結良の追憶(PSP版一族)
乱丸さんの不在にしんみりするヒマも与えぬかのように、快人さんの子どもが来訪しました。


双子です(ドンッ!)男の子は春斗(はると)、女の子は鈴花(りんか)と名付けました。
春斗くんはまじめなのかかっこつけなのかまだ判断つかない…。鈴花ちゃんは、勝ち気そうに見えますね。
ちなみに素質点は春斗くん1364点未満、鈴花ちゃん2553点。
とりあえず幻灯を撮り、訓練計画を立てます。快人さんが奥義を作っているので、同職の鈴花ちゃんに引き継ぎたい。でもまだまだ働き盛りの快人さんを訓練で休ませるのはもったいない。それに双子だし…

ということで。今月は春斗くんを当主の詩音さんが指導。鈴花ちゃんは自習(システム上。実際はいくらか詩音さんが面倒見ると思う…)来月は鈴花ちゃんを快人さんが指導。春斗くんは自習、そして詩音さんの交神をする。これでどや!
そういうわけで、今月の討伐は快人さん隊長+亜乱くんで、鳥居千万宮へ行ってきます。

入ったらいきなり赤火!うわー、うわー!


花蓮火の術を入手しました。
大鳥居で稲荷ノ狐次郎と対戦。


こちら2人だけど難なく退け、成長もしました。火がぼうぼう伸びてる快人さんに、マイペース成長を続ける亜乱くん。
後は大玉殿で悪羅大将と戦います。だいぶ強くなってきましたね。



奉納点13295点/お金16057両
天目一刀、サンカの槌、花蓮火の術など入手
公開:2020.12.3