トップページ > 俺屍1一族史 > 千周年記念一族 > 千周年:1020年3月

千周年:1020年3月

妖説中島戦記(アーカイブス版一族)

今月は鳥居千万宮へ行って、1月の時よりさらに奥へ行ってみたいと思います。

20年3月出陣前

装備はこんな感じにして術を覚えてくることを期待しつつ、出発します!

千万宮赤火

なんと今月も赤火が出ました! ええと、4ヶ月連続ですね。すごい。

多恵子:攻撃多香子:攻撃

姉妹の火力の差を眺めつつ(定番化)、さくっと無限鳥居・万まで来ました。

そして赤火の時間。

黄文字確保

やった、新しい職業指南書です! 一緒に来た真砂の太刀も、強力な属性剣なのでありがたい。

術確保&かなえ:成長栄作:成長

成長もしました!

暗黒大鳥居

さて、ここからは新しい挑戦です。この先に親玉がいます。こんこん、こーん!!

稲荷ノ小次郎戦

赤火が終わってから来たのですが、お薬が止まっていい感じ。

攻撃はそんなに痛くないですが、結界印と速風の御守りを少し積んで、多香子さんに武人の術を積んで攻撃。他の者が2桁ダメージしか出せない中、当家の誇るゴリr…いやアタッカーがすばらしい仕事をしました。

多香子さん308ダメ撃破

これにて今月の討伐は終了。成果は上々ですね!

月末の状態1月末の状態2
(多香子:水ノ指輪、栄作:黄ノ指輪、かなえ:土ノ指輪を装備)

奉納点10045点/お金6126両
ネギの大槌、真砂の太刀、紫電の薙刀、小結まわし、津軽ノ腹巻、槌の指南、土々呂、血火弾の術など

携帯袋

△Back

中島結良の追憶(PSP版一族)

優司さんが、目に見えて体の調子が悪そうになってきました…。まあ最短寿命でなかっただけマシなのですが。

優司:寿命月漢方薬

見かねた乱丸さんと詩音ちゃんによって漢方薬をこっそり一服盛られてしまう当主。(+6しか回復しなかった)

九重楼

ともかく今月も討伐には行かなければ。九重楼へ行きました。どこからか花びらが風に吹かれて舞っている…

七天斎戦詩音:成長

門前のダルマ様に挨拶し、手合わせ。詩音ちゃんが成長しました。

蘭馬鬼戦太鼓持ち戦

さくさく上って戦っていると、朱ノ首輪を入手。タタラ陣内さまの解放です。

朱ノ首輪タタラ様解放

亜乱くん、快人くんも成長しました。

亜乱:成長快人:成長

七階まで上って宝箱を開けたところで、今月の討伐はここまで。帰りますか…

月末の状態1月末の状態2
(快人:逆波ノ勲章、詩音:火ノ指輪、亜乱:土ノ指輪を装備中)

奉納点9128点/お金5997両
朱ノ首輪(タタラ)、休利ノ茶碗など入手

携帯袋

……

帰宅した討伐隊を玄関先まで出迎えた優司さんですが、頑張れたのはここまででした…

当主指名

次の当主は、実子の詩音ちゃんに決めていました。兄弟で支えてやってほしい…

優司:個人録

お母さんの初代当主から当主を引き継いで、ちょうど1年。

優司:遺言

泣きそうになりながらも、3代目結良の名を引き継いだ詩音ちゃんは、先代の言葉をしっかり受け止めました。

△Back

公開:2020.3.24

▲PAGE TOP