千周年:1020年4月
- AC版|
- PSP版
妖説中島戦記(アーカイブス版一族)
初代親子が京に降り立ってから、まる2年経ちました。

去年と比べて人口は倍近くなり、ちゃんと職業のある人の割合も増えています。まだ荒れてはいますが、復興の兆しは見えてきている感じでしょうか。
ちなみに御所の再建はまだのようでした。
さて、ゆら家のみんなは揃って元気です! 多恵子さんはだいぶ月齢が進んできましたが。


今月は、相翼院に行って鍛えてこようと思います。一気に奥の院に到達。


陽炎の術を唱えて~(栄作くん、お母さんほどの術士ではないけどなんだかんだで術はよく習得している)、


悪羅大将相手に修行です!!
太鼓持ち集団を見て気分が上がるも、こっちの世界では別に美味しく稼げないと思い出してスン…となったり

まだ小さなかなえちゃんがやたら悪羅のおじさんに狙われ、栄作くんがどん引きしたり


白浪の術を入手したり(今度来たときにあの神さまを解放できる!)

多恵子さんに残り時間があまりないことを察したり…(ノД`)

他の家族もそれぞれ成長しました。



今月の討伐も無事終了しました。そして予感は確信へ…(´;ω;`)

帰還します。


奉納点12980点(+2895)/お金8799両(+2673)
ニニギの剣、白浪の術など入手

- AC版|
- PSP版
中島結良の追憶(PSP版一族)
詩音ちゃんが、お父さんから指輪を引き継ぎ3代目当主となりました。
まずは、京の様子を確認。おお、御所が再建されています。


人口も着実に増え、少しずつ復興が進んでいます。
今月は、相翼院に行ってみたいと思います。白浪の術を習得しているからかの神さまを解放できるし、怒槌丸の術をまだ拾っていないのでできたら狙いたい。それに太鼓持ち狩り!
弓女子の服装、ほんとかわいい…(*´∇`*)

白浪河太郎さまを解放してお祝儀でバッチリ成長し


道中で(青火だけど)首尾良く術を回収し

奥の院へ到達、太鼓持ちキャンプ開始!

戦勝点2倍出ると、大将が逃げても戦勝点が美味しいです。何もないと戦勝点2桁だったりするので。



今月の討伐も終了。戦勝点がなかなか稼げない結良家でしたが太鼓持ちのおかげで問題解消しつつあります! 今後の交神ではそれなりに奉納点を使えそう。


奉納点12163点(+3035)/お金6834両(+837)
朱ノ首輪(河太郎)、怒槌丸の術など入手
公開:2020.5.5