千周年:1019年8月
- AC版|
- PSP版
妖説中島戦記(アーカイブス版一族)
今月は雑貨屋さんの大売り出しで二割引になっていたので、引波の御守を50個買い込みました。ぎりぎり所持制限いっぱいまで。不要品を売って残金は3758両。
討伐は今月も白骨城です。お父さんとの最後の討伐で恨み足を倒したので、その先へ行ってみます。

6ノ丸以降は紅こべ大将が主な敵となります。多香子ちゃんなら2発当てたら倒せますが多恵子さんだと3発くらい必要です。そもそも多恵子さん鉄クマもまだ1確できないです。ま、その代わりすごい技力タンクですが。


倒しきれないなら眠らせればよいのです。

それと、奥義「双光ゆら斬」の試し打ちをしてみました。約200ダメージ×2倍。使うときは武人の術で強化して使いたいですね。PSP版なら鏡戦法一択ですね


そんなこんなで1ヶ月終了。よく戦いました。


奉納点5264点/お金4622両
盾削り、二つ扇の術など
- AC版|
- PSP版
中島結良の追憶(PSP版一族)
頼太さんの最後の仕事、息子の訓練結果です。うんまあ、先月が良すぎたんですね。体調が優れなかったし、まあまあってところでしょう。

町では防具屋と雑貨屋が大売り出し。不要品を処分し、亀甲鎧を一つ(三割引)と、速風の御守60個(二割引)を購入。残金は4854両です。


実戦部隊入りした快人くんを加え、身支度して討伐に出発です。行き先は白骨城。既に年長たちに技力が追いついている新人… (;゜Д゜)
快人くんの成長ですが、やはり火関連がアホほど伸びます。火以外の技は…もう少し大きくなったら伸びるかな?(汗)
一方、乱丸くんは心や技も(伸びる余地がある部門は)伸びるようになってきました。

で、今月は恨み足に挑戦します。


能力値がまだ成長途上の快人くんには、強化前からとりあえず有寿ノ宝鏡を使ってもらい守備固めします。
乱丸くんに武人の術を重ねていき、乱丸くんが攻撃。通常だと武人後でも100ダメージ行かないのですが会心を出してくれたりして、やがて撃破。

その後、十ノ丸まで到達。紅こべエリアで戦います。

紅こべ相手だと強化無しだと攻撃×3人でもまだ足りず、4回目でようやく倒せます。火力が欲しい…
快人くんの体火は非常によく育っているんですけどね、武器が火力控えめの薙刀なので、本領発揮はもう少し先の話ですね。


奉納点2662点/お金5603両
盾削り、二つ扇の術など
公開:2019.08.24