千周年:1019年9月
- AC版|
- PSP版
妖説中島戦記(アーカイブス版一族)
タタラ陣内さまの元から、多恵子さんとの子どもがやってきました。
栄作(えいさく)と名付けました。職業は槍使いにします。

イツ花ちゃんが言うには、口元が多恵子さんにソックリだそうです。そうなのかー。
素質点は607点。まあけっこうでこぼこした能力ですし、初代ゲノムもまだまだ残っていそうです。
ただまあ、この子の場合、素質バーと実数値にけっこうギャップがありますね。心火・心水とか技火・技水・技土とか。どう育つのか興味深いです。

それと、多香子ちゃんが元服しました。交神について、長所を伸ばしたいと言ってます。多香子ちゃんの長所と言えば物理火力ですかね。うまく引き継げるといいんですが。
さらに、宗教投資が功を奏し、お祭りが復活することになったそうです。京の四大祭りの一、豊年ムキムキ祭りです。秋の実りを感謝するお祭り。
うん、寂れてしまった京にいま切実に欲しいのは食糧供給でしょうからね。農業から立て直さないと。
さて今月は、多恵子さんは息子の栄作くんを訓練指導し、多香子ちゃんは少しでも戦力を鍛え資金を集めるため、単独討伐に行ってきます。
行き先は九重楼にします。多恵子ちゃんにとっては燃え髪よりは紅こべのほうが与しやすいような気がします。術は少々キツいけど殴り合いなら何とかなる(ゴリラ並感)
楼閣手前の坂道で回り道して宝箱回収にいそしんでいたら…


奥義をひらめきました! 疾風剣です!(いつの間にか心土完全沈黙…)
いい土産話が出来ましたね!

その後、ろくろ御前のくららの術に必死で抵抗したり、宝箱を開けたり、符を駆使するも前列一掃出来なかったり、怒槌丸の術で後始末したり、大般若と殴り合ったりしました。


奉納点6228点/お金5963両
- AC版|
- PSP版
中島結良の追憶(PSP版一族)
乱丸くんが元服しました。交神について特に今のところは希望とか無いようです。でもそろそろお相手を考えておかないとね。本人が別にこだわらないなら当主権限でえいっと決めてしまう?
それと、優司さんと木曽ノ春菜さまの子どもが来訪しました。女の子です(≧▽≦)

名前は詩音(しおん)とつけました。秋生まれだけどお母様が春の女神なので、花にちなんだ名前にしたかったのです。そのまんまじゃなくて表記はひねったけれど。
素質点は1542。トップです。そして技土、既に実数値で一族トップ…春菜さまありがとう、この素質大事にしたいなあ(…今盛大にフラグを立てちゃった気がする ^_^;)
職業は弓使いです。木霊の弓をめっちゃ上手に使いこなしそう。
詩音ちゃんの訓練はもちろん優司さんが行います。
乱丸くんと快人くんは討伐へ。今月は相翼院へ行ってみます。
神仙水を忘れていて宝箱の罠でのろのろ歩きを余儀なくされたり、太鼓持ちに逃げられたり


白浪の併せで太鼓1匹倒しきれなかったけれど幸運にも槍の指南を手に入れたり能力成長したり


隊長の乱丸くんが逆波ノ勲章を装備して白浪併せを開始することを思いついてようやく太鼓を確実に落とせるようになったり


そんな感じの一月でした。


奉納点3651点/お金7278両
槍の指南など
公開:2019.09.24