千周年:1019年5月
- AC版|
- PSP版
妖説中島戦記(アーカイブス版一族)
さて、今月はどこに討伐に行きましょうか。
と、その前にィ、お買い物をしておきましょう。雑貨屋さんで一割引の大売り出しをしていたので引波の御守を30個ほど仕入れました。
こちらではいつまでも置いている品物じゃないので、そのうち蔵に置けるだけ買い込まないとですね。
不要品を売って残金は6801両に。
今月の行き先は九重楼です。おお、赤火だぁ!


…赤火なんてなかった。いいね。
それはともかく、これをこうして…こうじゃ。



それからもひとつ、こうじゃ。


神様を二柱、朱ノ首輪から解放しました。
そして、多恵子ちゃんが奥義創作。さすがですね。

当家初の奥義。奥義に冠する名前ですが、多恵子ちゃん・多香子ちゃん姉妹はお祖母さまである初代を尊敬しているので、進んで初代の名前をつけたと思います。
その後、7階まで到達しましたが、大きな緑色の鬼を相手取るのはちょっと怖かったので、宝箱だけ開けて下の階に戻りました。
帰る時間になりました。…あ゛ー…



奉納点は4449点(+715)に、所持金は9578両(+2777)になりました。
物品の戦利品はこれといって無し。まあ神様二柱解放と奥義創作で戦果は十分ですが。
- AC版|
- PSP版
中島結良の追憶(PSP版一族)
先月、宗教部門に投資をしておいたので復興レベルが上がりました。お金を貯めるのは大変だけど街を少しでも復興させたいから、折を見て投資していきましょう。
大売り出しはなかったけれど、せっかく結界印と速風の御守が売りに出されているので少し補給しておきました。店にある間にまた大売り出しが来てほしい…
今月は、あまり行けていない鳥居千万宮に行ってみます。ここで拾える術書がまだたくさん残っているんでね。
ああ、そういえば当主交代したからこの画面も優司くんの姿なんですね。


軽く結良さんロスを味わいながら迷宮の入口に来たところで、黄川人許すまじ定期(`ヘ´)
赤火はなし。こりゃ術書は無理かなあ。
風車ノお七さまを解放しました。


無限鳥居万に到達。ところで乱丸くんは符を使う進言をよくしてきます。在庫があるときは符を持ち込んでおくといいかも。


最後は源太お祖父さんを召喚して締め。


月末の状態です。(乱丸くんは青ノ指輪、頼太さんは逆波ノ勲章を装備しています)
奉納点は3369点(+1093)、お金は6441両(+1710)になりました。お祝儀奉納点込みとは言え、太鼓持ちなしでもだんだん奉納点を稼げるようになってきたかな。
主な戦利品は技土薬、斬馬刀、土葬の術、分福茶釜でした。
公開:2019.05.24