久遠寺一族紹介その4
第8、第9世代
奥義併せを駆使して中ボスと渡り合えるように。氏神昇天も。
久遠寺 山彦(やまひこ)

1023.1~1024.10
両親:内蔵介・五月川山女
素質:4194点
交神:百合唐蝶子→蝶花
何を考えてるのかわからないトコがあるおもしろい方、というのがイツ花ちゃんの第一印象でしたが、育ってみればそれほど不思議ちゃんでもなかった模様。

奥義「連弾弓」を創作! 待ってました! 後に娘と奥義併せでバーンと親玉を倒したりしました。

言葉は月並みでも、最期はひとりひとり違うものです。
久遠寺 道山(どうざん)

1023.6~1025.3
両親:芙美・不動泰山
素質:8766点
交神:魔切り姫→切斗
野菜が嫌い。うーん、こっちの系列はどうも飯の好き嫌いが多いようで。
でもようやく、心土技土が改善してよかったです。

おかげで真名姫さんも倒せるようになりました。

蛍の出るような時期じゃなかったんですが、何が見えていたのでしょうね…?
久遠寺 蝶花(ちょうか)

1023.11~1025.11
両親:山彦・百合唐蝶子
素質:16750点
交神:嘗祭り露彦→彦麻呂
お父さんから引き継いだ「連弾弓」の他、「貫通殺」や「地獄雨」まで創作。

いろいろな親玉を倒せるようになってきましたが、一番の成果は、捨丸さんを初打倒したことかと。

狙ったかのように、(一族としては)長命だったこの子にぴったりな遺言。

一族初の氏神として昇天しました。(土神)
久遠寺 切斗(きりと)

1024.4~1026.3
両親:道山・魔切り姫
素質:8895点
交神:鳴かず弁天→天翔
何を考えてるのかわからないトコがあるおもしろい方その2。こっちは実際不思議ちゃんに育ちました。
ようやく扇の指南を手に入れたので、鳴かず弁天さまを解放するため踊り屋に就けました。

無事解放、交神しました。なにげに解放条件が厳しい、不遇の女神様です。


男子で健康度低下3段階目に突入できた最長命。

ちょっと奉納点は下がりますが氏神になりました。(風神)
公開:2014.11.14