環状線家1025年前半
- « 前:1024年後半|
- 目次 |
- 家系図 |
- 次:1025年後半 »
- 1月|
- 2月|
- 3月|
- 4月|
- 5月|
- 6月
一族・概況
玉造 拳法家:16代目---- 1023.6~1025.1(1歳7ヶ月) |
今宮 薙刀士:17代目---- 1024.1~ |
鶴橋 踊り屋-------- 1024.4~ |
新今宮 槍使い------- 1024.11~ |
桃谷 踊り屋<24496>女2 鶴橋=芭蕉天嵐子 1025.2~ |
難波 壊し屋<32352>女38 今宮=光無ノ刑人 1025.4~ |
アイコン提供:【花楽紗】様
前半は各迷宮で親玉などを解放。後半は地獄で育成。一族全員出そろいました。
1月
新今宮、実戦入り。玉造、健康度87。
- ◇売買、投資
- 花見額縁で幻灯を撮る。
娯楽部門80000両、公共部門40000両投資。残金38067両 - ◆出陣:今宮*、鶴橋、新今宮 玉造、休養。
- /紅蓮の祠・~赤年の間
- ◆戦果:奉163275、金85092、鳴神小太郎打倒・解放、赤猫お夏打倒。奥義「大今宮旋風」創作。
- 地獄が開いてはいますがしばらくは、その他の迷宮で解放できそうな親玉を倒して回るつもりです。
討伐回数が貯まったので鳴神さんが解放されました。
お夏戦は、少し削ってから梵ピンを掛けて双光斬で倒しました。
術を覚えるため鶴橋に朱ノ首輪を付けてもらって帰宅。
玉造、永眠。享年1歳7ヶ月。今宮、17代目当主就任。
「己と戦えなくなったら さっさと 消えるだけよ」 |
戦績:1024.4 歓喜の舞、片羽ノお業、二ツ髪打倒
1024.6 四ツ髪打倒
心と体はよく育ったけれど、技はなぜか火だけ突出、他はさっぱりでした。燃える拳が取れたら良かったのですが縁がなくて、無属性の拳爪で頑張っていました。
全ての髪戦に参加していたおかげか、成長終了しました。
風神「獅子王環状線」(奉納点24604)として昇天。
2月
鶴橋、忠心50(→名品授与で100)。家出警告有。娯楽復興LV6、公共復興LV10。
- ◇鶴橋と芭蕉天嵐子さまの子、桃谷(ももだに)来訪。踊り屋。
- 賢そうな、とコメントがありました。
心火・水・風、技風、体火・風に優れているようです。技風は最強遺伝子と思われます。 - ◇売買、投資
- 不用品売却。娯楽部門180000両投資。残金17320両
- ◆交神:今宮-光無ノ刑人、奉-33600…女の子 鶴橋、桃谷を指導。
- 今宮が2度目の交神を行います。お相手は前回と同じ光無さま。女の子が来るようです。
3月
- ◆出陣:鶴橋*、新今宮 今宮、桃谷を指導。
- /相翼院・~鬼子母の間
- ◆戦果:奉142888、金65680、歓喜の舞打倒、片羽ノお業さま打倒・解放。
- 今月は出られる人数が少ないので比較的与しやすい相翼院で。
歓喜の舞は小指の先で退かし、天女の小宮で拾った祝いの鈴2つのうち1つを使ってお業戦。難なく打倒し、お業さまを解放しました。
4月
桃谷、実戦入り。
- ◇今宮と光無ノ刑人さまの子、難波(なんば)来訪。壊し屋。
- 優しそうとイツ花ちゃんが言っていました。
表出がすごいです。技水・風・土、体風はたぶん最強遺伝子。後は技火、心風・土がいい。 - ◆出陣:今宮*、新今宮、桃谷 鶴橋、難波の指導。
- /九重楼・~風雷の間
- ◆戦果:奉159815、金95071、太刀風五郎・雷電五郎さま打倒・解放。
- 今宮の引退試合です。五郎ズを相手にするので双光斬持ちの今宮が出ることにしました。働き盛りの鶴橋には悪いけれど、来たばかりの難波の面倒を代わりに見てもらいます。
桃谷が初陣で参加ですが、五郎ズ戦までに十分育つでしょう。
時登りの笛を1本持参し途中で使用。時間をたっぷり使ってお宝を狙います。
帰り際に五郎ズ戦。祝いの鈴を使い、速鳥×2、萌子を今宮に掛け、双光斬で大ダメージを与え倒しました。
吹くノ神面、八幡かぶりなど入手。
5月
鶴橋、忠心89。
- ◆出陣:鶴橋*、新今宮、桃谷 今宮、難波の指導。
- /忘我流水道・~冷泉の間
- ◆戦果:奉175240、金136159、敦賀ノ真名姫打倒・解放、氷ノ皇子打倒。
- 留守番させられて鶴橋の忠心が下がってました。うう、ごめんね。これからはなるべく好きなようにしてもらうから。
で、今月の討伐。真名姫はほとんど何もする暇なく3撃で倒れました。
地下3階でおどろ大将をしばいて時間を潰し、最後の火で氷ノ皇子の所へ。速鳥×2、石猿、梵ピン×2と固めてから攻撃し、倒しました。
6月
難波、奥義継承&実戦入り。白骨城討伐強化月間。
- ◆出陣:鶴橋、新今宮、桃谷*、難波 今宮、休養。
- /親王鎮魂墓・~鎮魂の間
- ◆戦果:奉199624、金198817、土偶器、アガラ封印像打倒。崇良親王さま打倒・解放。奥義「天誅打難波」創作。
- 強化月間が出ても、もう白骨城には倒すべき親玉がいないので行きません。
今月は鎮魂墓に。新今宮と難波の兄妹がいるので親王さまが解放されるという寸法です。鶴橋には既に十分戦績が付いているし新今宮は最終当主になる予定なので、隊長は桃谷にして彼女に戦績を付けます。
地下2階で土偶器を倒し、とって返してワープを使って金色館へ。時登りの笛を1本使い、難波を育成します。予想通り技がめきめき伸びていきます。筒の指南が今頃手に入りました。
金色館の階段を上ってアガラ封印像を伸し、戻って鎮魂の間に行って親王さまも倒して解放しました。
- « 前:1024年後半|
- 目次 |
- 家系図 |
- 次:1025年後半 »