トップページ > 俺屍1一族史 > 環状線家百物語 > 環状線家1024年後半

環状線家1024年後半

一族・概況

  芦原橋 槍使い:15代目---
1023.3~1024.11(1歳8ヶ月)
  玉造 拳法家:16代目----
1023.6~
  今宮 薙刀士--------
1024.1~
  鶴橋 踊り屋--------
1024.4~  
  新今宮 槍使い<19484>男31
今宮=光無ノ刑人 1024.11~

アイコン提供:【花楽紗】様

7月

◆出陣:芦原橋*、玉造、今宮、鶴橋
/紅蓮の祠・~非の印
◆戦果:奉130095、金99379、鳴神小太郎、赤猫お夏、一ツ髪打倒。奥義「鶴橋獣踊り」創作。
鳴神小太郎戦は梵ピン1発入れて適当に攻撃していたら終わりました。
赤猫お夏戦では、手招き対策に陽炎をフルで積んで攻撃。
一ツ髪戦では、持参した祝いの鈴を使…おうとして忘れて(泣)、ともかく攻撃。双光斬で2000ほどのダメージを出しました。
道中に 時登りの笛を1つ使い、宇佐ノ宝冠や火男の面、鳳招来の術など入手しました。

△Back

8月

◆出陣:芦原橋*、玉造、今宮、鶴橋
/親王鎮魂墓・~奈の印
◆戦果:奉152016、金149755、崇良親王、七ツ髪打倒。奥義「大阪万歳殺」(芦原橋)創作。
芦原橋が奥義を創作。もう奥義作らんかなと思っていたら、今頃できました。年食ってから技の伸びが良くなってきたからのようです。
金色館で戦い、卑弥子の術入手。今回、筒の指南とはとことん縁がなかったようです。結果的に間接攻撃禁止プレイになってしまったw(弓は元から禁止していたので)
崇良親王戦で玉造の飛天脚が1700ダメージをたたき出しました。その後の髪戦でも飛天脚や双光斬をバンバン使い、今宮と玉造の健康度が半分近く持って行かれました。来月交神で休めるので、ちょっとムリしちゃってもいいかなと。(ゝω・)

△Back

9月

今宮、元服。

◆交神:今宮-光無ノ刑人、奉-33600…男の子
こっちの家系は土神が続いたので今度は風神の子にします。いい感じに補い合えるといいのだけど。男の子が来ます。

△Back

10月

◆出陣:玉造*、今宮、鶴橋  芦原橋、休養。
/忘我流水道・~逸の印
◆戦果:奉155074、金189991、敦賀ノ真名姫、氷ノ皇子、五ツ髪打倒。奥義「水の鶴橋舞」創作。
隊長戦績をばらけさせたいのと、後進に戦勝点を回すため、当主で年長の芦原橋は今月お留守番します。
敦賀ノ真名姫はさっくりと素で倒し、氷ノ皇子は力士水、仁王水、速鳥で固めて双光斬+打撃で倒しました。
五ツ髪戦で祝いの鈴を使うと、スロットでもぞろ目が出て戦勝点4倍というおいしすぎることに。術攻撃に耐えつつ、飛天脚2000ダメージ、双光斬3500ダメージと繰り出して倒しました。
これで髪が7本切れて地獄巡りが開通しました。

△Back

11月

芦原橋、健康度87。

◇今宮と光無ノ刑人さまの子、新今宮(しんいまみや)来訪。槍使い。
心火・土、技火・風・土、体風に優れる。表出はイマイチかも…でも、術は伸びそうなので属性武器をうまく扱えるでしょう。
大阪橋家でもラスメンに出てきた黄川人アザの顔です。この子以降は生き残って悲願達成する予定なので、ここでもまた同じようなタイミングで来たなあ、って思いました。
◇売買
虎の爪(一割引)購入
◆出陣:玉造*、今宮、鶴橋  芦原橋、新今宮を指導。
/地獄巡り・~氷結針地獄終界
◆戦果:奉175792、金198567、黄黒天吠丸さま解放。奥義「台風鶴橋号」創作。
玉造が虎の爪を装備して戦い、吠丸さまを解放しました。拳法家は彼で最後なので今やっておかないと。
鶴橋、3つ目の奥義を創作。ちょ、ひとりで奥義独占しないで…。
赤火がなかったにもかかわらず玄武甲や名槍雫石を拾えてラッキーでした。針地獄のボスの手前で時間切れ。まあ今月は様子見でしたが。脱衣婆にも適当な品物渡して懐柔作戦で戦わなかったし。

芦原橋、永眠。享年1歳8ヶ月。玉造、16代目当主就任。

 

「そろそろ 飽きてきたから まッ、ちょうどイイ頃合いだーな」

戦績:1024.7 鳴神小太郎、赤猫お夏、一ツ髪打倒
   1024.8 崇良親王、七ツ髪打倒、奥義「大阪万歳殺」創作
火以外の技がもりもり伸びて、桃木の槍がやたら強くなってました。氷刃の鉾があったらさらに強かったでしょうが。体の値が低めだったのが残念。

氏神昇天ならず。

△Back

12月

鶴橋、元服。

◆交神:鶴橋-芭蕉天嵐子、奉-28454…女の子  玉造、新今宮を指導。
こっちの家系は風神続きですが、弱点(技火が弱め)を補うため嵐子さまに。
次は女の子が来ます(桜島の生まれ変わり?でベッピンさん)。

1024年勇姿録(別ページへ)»

▲PAGE TOP