トップページ > 俺屍1一族史 > 環状線家百物語 > 環状線家1024年前半

環状線家1024年前半

一族・概況

  桜島 壊し屋:14代目----
1022.11~1024.6(1歳7ヶ月)
  芦原橋 槍使い:15代目---
1023.3~
  玉造 拳法家--------
1023.6~
  今宮 薙刀士<18759>女11
芦原橋=茅宮卑弥子 1024.1~
  鶴橋 踊り屋<23493>男14
玉造=おぼろ夢子 1024.4~  

アイコン提供:【花楽紗】様

髪狩りの年でした。年末に地獄開通。

1月

鳥居千万宮討伐強化月間。

◇芦原橋と茅宮卑弥子さまの子、今宮(いまみや)来訪。薙刀士。
心水、技水、体水がやや低いくらいで、他は優秀。特に技土は最強遺伝子が発現。
母君似の美しい方、とのコメント。久しぶりの薙刀士として、走竜の薙刀使いに。
◇売買
花見額縁で幻灯を撮る。
◆出陣:芦原橋*、玉造  桜島、今宮を指導。
/九重楼・~7階
◆戦果:奉62142、金387048
人数が少ないので、ボス戦をしないで済む所で軽く戦勝点稼ぎをすることにしました。名品が2種類ほど手に入りました。

△Back

2月

玉造、元服。来月、チビッコ神殿建立。

◇売買、投資
不用品売却。商業部門400000両投資→復興完了。
◆交神:玉造-おぼろ夢子、奉-20877…男の子  桜島、今宮を指導。
当初は万寿院紅子さまをお相手に予定していましたが、芦原橋に予定していたけれど交神しなかった夢子さまを選んでみたら、結果が結構いい感じになったみたいなのでこのまま行きます。

△Back

3月

今宮、実戦入り。商業復興LV8。
今月から親玉のその先、朱点童子の「髪」を取りに行きます。

◆出陣:桜島*、芦原橋、玉造、今宮
/鳥居千万宮・~未の印
◆戦果:奉60732、金47649、九尾吊りお紺打倒・解放。三ツ髪打倒。奥義「今宮鏡返し」創作。
時登りの笛を1本持ち込み、一路大玉殿へ。途中、運良く宝箱から祝いの鈴を拾いました。
しばらく今宮を育成し、ある程度育ったところでお紺戦へ。
九尾吊りお紺は、眠りや毒を喰らう前に素早くダメージを積み上げていく作戦で程なく撃破。
その後戻って、最後の火になったところで時登りの笛使用。出た赤火で有用な戦利品を入手。
最後に、お紺さんのいたところの奥の鳥居をくぐり三ツ髪と対戦。直前に祝いの鈴を使いました。陽炎と力士水で固め、天ノ羽槌の攻撃や玉造の連撃などで倒しました。
不道明、梵ピンの術、白拍子の衣入手。

△Back

4月

◇玉造とおぼろ夢子さまの子、鶴橋(つるはし)来訪。踊り屋。
心水・風、技水・風・土、体火・風・土に優れる。当家初の踊り屋に就けました。
◇投資
公共部門20000両投資。
◆出陣:芦原橋、玉造*、今宮  桜島、鶴橋の指導。
/相翼院・~不の印、赤火(8)
◆戦果:奉79502、金88435、歓喜の舞、片羽ノお業、二ツ髪打倒。
隊長には玉造を指名。芦原橋はいずれ当主として髪狩りに参加することになるから譲れる戦績は譲ります。
もう存在を忘れそうになっていた歓喜の舞を一蹴し、天女の小宮の宝箱で祝いの鈴を2つ入手しました。奥の院で悪羅大将をしばいてから、残りの火に余裕があるうちに奥へ。
片羽ノお業戦では健康度温存のため奥義を使わず戦い、勝利。
戻って最後の火まで悪羅大将と戦い、仕上げに二ツ髪のところへ行きました。祝いの鈴を使いました。
最初のうちは髪の攻撃をしのぎつつ強化し、態勢が整ってから飛天脚と走竜の薙刀双光斬でそれぞれ2000点以上のダメージを与え、勝利。
白鏡の術入手。

△Back

5月

公共復興LV7。桜島、健康度87(→地黄丸で100に回復)。

◇売買、投資
与太の舞(一割引)、陸ノ首飾り、碧ノ首飾り、空ノ首飾り、雪ノたすき(二割引)購入。
公共部門20000両投資。残金60201両
◆出陣:桜島*、玉造、今宮  芦原橋、鶴橋の指導。
/九重楼・~無の印
◆戦果:奉90569、金76853、太刀風五郎・雷電五郎、六ツ髪打倒。
桜島に戦績をもういっちょ付けてもらおうと思い隊長に指名。
今月は九重楼の髪狩りです。その前に五郎ズ戦。落雷がバリバリ飛んできますが、とにかく雷電五郎さんに攻撃を集中。猛毒刃で1300ほどのダメージを与えました。
その後の六ツ髪戦では、玉造の会心付き3連打が炸裂! 2100ほどのダメージが出ました。やたら石猿で固められてダメージが通りにくかっただけに、会心が出たのはありがたいです。

△Back

6月

鶴橋、実戦入り。鳥居千万宮討伐強化月間。公共復興LV7。桜島、健康度67。

◆出陣:芦原橋*、玉造、今宮、鶴橋  桜島、休養。
/白骨城・~夜の印、赤火(5)
◆戦果:奉104864、金106955、四ツ髪打倒。
去年捨丸さんを解放しているので途中ボス戦無しで髪戦へ。初陣の鶴橋をしっかり育成してから最後の火で突入しました。祝いの鈴を使いました。持参していたけれど、道中で宝箱からもうひとつ鈴を拾いました。
髪からのダメージは400ほど。陽炎、速鳥、力士水で固めて奥義で攻撃。猛毒刃で1000ほど、飛天脚で1500ほどのダメージが出ました。髪が壱与姫の術を使う間もなく撃破。

桜島、永眠。享年1歳7ヶ月。芦原橋、15代目当主就任。

 

「次にこの家に 生まれてくる女は とびきりの ベッピンさんのはずサ なにせ 私の生まれ変わりだからネ」

戦績:1023.12 九尾吊りお紺打倒
   1024.3 九尾吊りお紺、三ツ髪打倒
   1024.5太刀風五郎・雷電五郎、六ツ髪打倒
技、体ともに、水と土がよく育っていました。壊し屋だけど術に強い子でした。

土神「高千穂環状線」(奉納点17657)として昇天。

 

▲PAGE TOP