環状線家1022年後半
- « 前:1022年前半|
- 目次 |
- 家系図 |
- 次:1023年前半 »
- 7月|
- 8月|
- 9月|
- 10月|
- 11月|
- 12月
一族・概況
城公園 拳法家:10代目--- 1021.5~ |
夢咲 壊し屋-------- 1021.8~ |
大正 槍使い-------- 1022.1~ |
森ノ宮 拳法家------- 1022.4~ |
桜島 壊し屋<14906>女29 夢咲=木霊ノ寝太郎 1022.11~ |
アイコン提供:【花楽紗】様
7月
宗教復興LV6。
- ◆出陣:城公園*、夢咲、大正、森ノ宮
- /白骨城・~16ノ丸
- ◆戦果:奉35243、金67182
- 黒ズズ大将は一巡で倒せるようになりました。速鳥の術が欲しいのだけど、今月は出ずじまい。
8月
- ◇売買
- 魔手肝掴み(定価)購入。
- ◆出陣:城公園*、夢咲、大正、森ノ宮
- /白骨城・~17ノ丸、赤火(7)
- ◆戦果:奉40071、金88659
- 3ヶ月連続で通ったおかげか(討伐延長ではない)、ようやく赤火が点灯。
上層で速鳥を取るなら若干、青火のほうが取りやすいのだけど(苦笑)
でもせっかくなので、赤火で武具を多数入手。北斗旋風も。速鳥の術も手に入りました。
9月
大正、元服。来月、獅子像建立。
- ◆交神:夢咲-木霊ノ寝太郎、奉-25833…女の子
- 奉納点がだいぶ貯まってきたのでちょっと張り込みました。この次の子は子どもを残さない予定なので、どうせなら氏神になれるほどの素質が欲しいですし。氏神になれば分社して他家で親になれるかもなので。
次も女の子です。
10月
- ◆出陣:城公園*、夢咲、大正、森ノ宮
- /相翼院・~奥の院
- ◆戦果:奉18979、金123177、歓喜の舞打倒。
- 天女の小宮で宝箱回収してから、奥の院の悪羅道場でちょっと稼ぎ。
魂寄せ、矛折りの術、竜巻ノ腕輪など入手。
11月
- ◇夢咲と木霊ノ寝太郎さまの子、桜島(さくらじま)来訪。壊し屋。
- 心火・土、技水・土、体水・土がよい。技土と体土は最強遺伝子。
夢咲と同じく、イツ花から「賢そうな」というコメントが出ました。 - ◇売買
- 不用品売却。万金露×10、綿津見の符×30(三割引)、雪ノたすき×3(定価)購入。
- ◆出陣:城公園*、大正、森ノ宮 夢咲、桜島を指導。
- /親王鎮魂墓・~地下3階、赤火(8)
- ◆戦果:奉26949、金177834、土偶器4体打倒。奥義「百裂大阪拳」(城公園)創作。
- だいぶ強くなり、地下2階で毒むらさき狩りができるようになりました。
何戦かしてから土偶器と対戦。綿津見の符と華厳の併せで倒しました。
赤火のおかげで春菜の術や宝塔の石笠などを入手。筒の指南とは縁がなかったようです…
12月
桜島、奥義継承。森ノ宮、元服。来月、神社建立。城公園、健康度87。
- ◆出陣:夢咲*、大正、森ノ宮 城公園、桜島を指導。
- /忘我流水道・~永久氷室地下3階、赤火(6)
- ◆戦果:奉32840、金194532、六ツ花御前さま解放。
- 永久氷室で紅こべ大将、おどろ大将と対戦。紅こべは安定して倒せるけれどおどろは丈夫すぎて、せっかく赤火でいいものがスロットに揃っても倒しきれず大将に逃げられることが多々あり、ショボーンな結果に。
万力王、引木の茶碗など入手。
- « 前:1022年前半|
- 目次 |
- 家系図 |
- 次:1023年前半 »