トップページ > 俺屍1一族史 > 環状線家百物語 > 環状線家1021年後半

環状線家1021年後半

一族・概況

  京橋 拳法家:7代目
1020.3~1021.9(1歳6ヶ月)
  安治川 薙刀士:8代目----
1020.9~
  弁天町 槍使い-------
1020.9~
  城公園 拳法家-------
1021.5~
  夢咲 壊し屋<5141>女25
安治川=石猿田衛門 1021.8~

アイコン提供:【花楽紗】様

7月

城公園、実戦入り。

◆出陣:京橋*、安治川、弁天町、城公園
/親王鎮魂墓・~地下1階
◆戦果:奉15315、金91276、奥義「安治川猛毒刃」「城公園飛天脚」創作。
地下1階で燃え髪大将と戦いました。あわよくば筒の指南が手に入らないかと期待しましたが空振り。
城公園は、ひと月で他3人の8割くらいの戦力にまで成長しました。帰還時に持参の海ノ首飾りを装備して、円子の術まで早々に覚えました。実に頼もしいです。

△Back

8月

◇安治川と石猿田衛門さまの子、夢咲(ゆめさき)来訪。壊し屋。
心全般、技火・土、体土がよい。素質の表示が低い方でも10点神のいいところくらいのレベルはあって見た目強そうな割りに素質点は走らず。
そろそろ薙刀家系も他職にしようと思っていたので、せっかく天ノ羽槌が既にあることだし、と壊し屋に任命。風の素質がもう少し出ていた方がよかったけどまあ何とかなるでしょう。

ちなみに安治川口の次の駅は、ユニバーサルシティ駅(ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の最寄り駅)です…が、そのまま名前に使うのはさすがにどうかと思われて、この路線の正式名称「ゆめ咲線」から命名。地元民は未だ旧名の「桜島線」言うてるけどな…
◇売買、投資
不用品整理。力士水×20、火渡りの石×10(一割引)、赤光ノ勲章、巽ノ陣羽織(定価)購入。
商業部門100000両投資。残金6343両
◆出陣:安治川*、弁天町、城公園  京橋、夢咲を指導。
/白骨城・~4ノ丸
◆戦果:奉19182、金16987
まだ恨み足とかに挑めるような攻撃力じゃないので下の方で戦勝点を稼ぎました。防御力はそれなりにあるけれど攻撃力はまだまだなので、もっといい武器を持たないと。城公園に胡蝶の手袋を着けさせて戦うと、上二人と遜色ないダメージをたたき出すようになりました。すごい。
双火竜、太刀風、風葬の術入手。

△Back

9月

来月、女神像建立。来月、豊年ムキムキ祭り復活。京橋、健康度87。

◆出陣:安治川*、弁天町、城公園  京橋、夢咲を指導。
/忘我流水道・~大疎水上流2
◆戦果:奉21967、金27187、万屋玄亀さま解放。奥義「弁天町落雷撃」創作。
今年は行ける全迷宮をまんべんなく攻略してます。今月は最後に残った忘我流水道に。
尻小玉大将はともかく金トラ大将は結構手応えがあります。土に弱いから桃木の槍があればだいぶ楽なんだけどなあ。
赤火はなかったけど秋津ノ薙刀入手。嬉しいけど今更感。
怒槌丸、お甲、華厳の術入手。
終了間際、宝箱を開けていたら冥土みやげに襲われました! 現時点ではあっちが格上だけど何とか倒しました。

京橋、永眠。享年1歳6ヶ月。安治川、8代目当主就任。

 

「ンじゃ、お先に休ませてもらいます」

戦績:1020.8 恨み足、左右カイナ、大江ノ捨丸打倒
   1021.5 歓喜の舞打倒
母に輪を掛けて脳筋でした。父親も技より体に優れた神(八坂さん)でしたし。拳法家の真骨頂、高回避率がいいところで発揮されてました。

△Back

10月

夢咲、実戦入り。

◆出陣:安治川*、弁天町、城公園、夢咲
/鳥居千万宮・~無限鳥居万
◆戦果:奉25467、金74560、奥義「夢咲脳潰し」創作。
赤火なしでも桃木の槍と萌子の術が拾えました! ラッキー。
桃木の槍を手に入れてから弁天町が化けました。金トラを一撃で伸せるようになり、その先の飛空大将も割と楽に倒せるようになりました。
また、夢咲はネギの大槌の成長ボーナスのおかげもあり、壊し屋ながら技全般わりとよく育ってます。海ノ首飾りをして帰れば円子を覚えられるくらい。

△Back

11月

◇売買、投資
商業部門80000両、公共部門10000両投資。残金20964両。
◆交神:弁天町-野分の前、奉-11140…男の子
体の火や水の高い方が取れることを期待。ていうか、きれいなおねえさんは大好きです。(そんな理由)
男の子が来ます。なんか男子はイケメンばっかり来すぎて逆に不安になります。ラスメンにイロモノ男子が固まったらどうしようとか(笑)。

△Back

12月

商業部門LV6、公共部門LV4。餅と白雪祭り再興。

◆出陣:安治川*、弁天町、城公園、夢咲
/紅蓮の祠・~9ノ宴
◆戦果:奉19526、金37263、鳴神小太郎打倒。
小太郎戦は、安治川が前で防御し他3人は後ろにいて、城公園と夢咲が萌子や力士水で補助して弁天町が攻撃して削りました。術攻撃が収まってきてからみんなで攻撃。
火竜、盾穿ち、天目茶碗など入手。

1021年勇姿録(別ページへ)»

▲PAGE TOP