[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

トップページ > 俺屍1一族史 > 祝井一族の興亡 > 祝井家1019春

祝井家1019春

 

3月

さて、先月自習していたでんくんの勉強の成果は…

伝:自習結果全員ステータス

見事に技が伸びてない(笑)まあ仕方ないですね。そんなでんくんも今月からは討伐隊に入ります。

一方、まっきーが元服しました。交神について特に希望とかはないようです。
元服記念に、男性陣が気になっていた姿絵屋さんで美人画を購入してみました。

実際の絵を見るのは購入してからのお楽しみな、タイトル買い方式だと思います…見るのが自由だったら買わずに冷やかしだけで済ます客が絶対いるだろうし。
そんなわけでお品書きからどんな人が書かれているか想像して選ぶわけです。わくわくしますね。

でもまっきー、いざ選ぶとなると勝手がわからず手持ちのお金もそんなにはなかったので、適当に選んだこの1枚「いたいけ美人」

姿絵購入いたいけ美人

好みに合っていたのでしょうか? ちょっと…違っていそう…(笑) もう少し大人っぽいほうが…ごにょごにょ…

あとは商店の品揃え充実を願って商業部門に投資しておき、そろそろ討伐に出かけます。今月からは相翼院に行ける期間です。

相翼院討伐伝:成長

でんくんの成長具合。なかなかいい感じです。心は火と水、技体は風と土がいい感じに成長してます。

奥の院まで到達、デベソを押して近道を開通しました。

そして! 念願のお雫の術が手に入りそうでしたのでこうして…

お雫止まる当主ノ指輪 外す必死に攻撃

…源太さん肝心の大将を外すんかい! 仕方ないので武人1点集中でどうにか逃がさず倒しました。

ところで木霊の弓を手に入れたしんげんですが、稼ぎ時に大将を即倒すと言ってきたり、大将を集中攻撃したいときにすぐ倒せるどうでもいいザコを一発で仕留めたがったりと、なかなかかみ合わない申し出をするようになってきました。困った弓使い化一直線です(笑)

そんなこんなで今月の討伐終了。

月末の状態1月末の状態2
※真幻:土ノ指輪を装備

奉納点2934点/お金3656両
青ノ指輪、相輪ノ鋒、お雫、矛錆びの術など

△Back

4月

商業部門が発展しました。品揃え良くなってほしいです。
京の復興状況を確認してみました。なんか公家多いな…これって自称公家が大量発生しているんじゃないかな?(笑)

復興概況

今月はまっきーの交神をします。まずお相手の属性決定ロール。

男子
出目
女子

2! 水属性から選びます。候補は、松葉ノお甲さま、みどろ御前さま、葦切四夜子さまあたり。

能力値と雰囲気からいいなと思ったのはみどろ御前さま。お願いします。やはりロリ路線じゃなかった

蒔彦-みどろ御前:交神

ネタバレすると片方の親の得意分野がもう片方の親の不得意分野、みたいな遺伝子引きをしたようなので、すっごく強い子かすっごく残念な子が来そうです(苦笑)

△Back

5月

今月は討伐に行きます。

宝箱

赤火はなかったものの、宝箱から装飾品や名品など新しい物品をいくつか手に入れました。

節:体ゼロ成長

あっ…このゼロ成長は…せつさんの寿命が近づいてきているのですね…早くない?

指南書チラ見せ

ううう見えているのに止まらない指南書。今月無理なら来年の春までお預けですよ。

健康度低下

兆しが来ましたね。こればっかりは仕方ないです。…でももう帰る刻限です。

月末の状態1月末の状態2
※真幻:土ノ指輪を装備

奉納点2631点/お金5101両


逆波ノ勲章、若葉の衣、水指破れ袋、強壮技水薬など

公開:2019.7.29

▲PAGE TOP