祝井家1018-19冬
12月
ひのとさんがつけた、しんげんの2回目の訓練結果はこんな感じでした。ん~、先月のほうがよかったかも?
これでしんげんも実戦入りです。


4人で出撃します。行き先は今月から九重楼です。

そういえばずーっと赤火が出ていませんね。ひょっとしてひのとさん運が悪い?

しんげんは予想通り風がよく伸びています。

残り時間わずかとなった頃、だるまさんこと七天斎八起と初対戦。ひのとさんに武人の術を積んで攻撃、危なげなく勝利です!


だるまさんを倒したところで討伐の時間は終了です。

…帰りましょう。うん。


奉納点1542点/お金2197両
足軽の腹当、黒鉄ノ爪、瓦割りの拳など
1月
せっちゃんの二人目の子どもがやってきました。バーンとォ! した感じ(イツ花談)の男の子です。

技火と体火以外は成長が期待できそうです。
委任名は、伝(でん)となりました。職業決定ロールは…
出目 | 1 | 2 | 3 | 4 |
職 | 剣 士 | 薙刀士 | 弓使い |
3! でんくんも弓使いです。技土が期待できるので木霊の弓が欲しいですね。
幻灯をとりーの、娯楽部門に投資をしーのして残金は1576両。
そして、ひのとさんがね…健康度下がっています。AC版では男子は健康度が落ち始めるとすぐだから…まあそういうことなんだなあ、と。


今月はひのとさんがでんくんの訓練指導を受け持ち、せっちゃんを隊長にして3人で討伐に行きます。いざ九重楼へ。

隊長が替わったらこれである(偶然だけど)。ようやく熱狂の赤い火を見ることができました。結構いい位置にあるので活用したいところです。
先月戦ったばかりの七天斎八起と再び対戦。倒しても毎回復活するのかと思いますよねこのタイミングなら。


この戦闘では一人に集中して武人の術を使おうと思っていたら、しんげんが自らまっきーへの武人の術を提案してくれましたので喜んで採用。頭良くない?
そして赤火のお時間に突入。七天門に戻って木霊の弓を入手成功です。


しんげんの技土は見事に沈黙していますが(笑)単純に火力が増すし眠りの追加効果も美味しいので当分はしんげんが木霊の弓を使います。
九重楼の建物の中に入り、他にも術書をいろいろ入手しつつどんどん階段を上ります。6階まで到達し、帰りしなに紅こべ大将に戦いを挑んでみました。


符や術主体で戦うも、向こうからも術を撃たれて全員が体力減少。まっきーに七光を使ってもらい、くららさまを召喚しました。ばっちり全員の体力を回復してくれました。全体攻撃でも助かったと思いますがね。

後は取り巻きを倒してから赤玉の併せで紅こべを攻撃。まあ赤玉だし180ダメージくらいしか出ませんでしたが、どうにか削りきって勝利。
うーん、勝てないことはないけど苦労はしますね。もう少し強くならないと連戦はきついですね。
今月の討伐はここまで。帰りましょう。


奉納点2088点/お金3002両
木霊の弓、火葬、くらら、ツブテの術、マビサシ兜など
帰宅すると、ひのとさんの命の炎が尽きようとしていました…
当主交代ですが、祝井家では (1)成人男性(8ヶ月以上)・複数いる時は任意で選択 (2)成人男性がいないときは、最年長の女子 …に当主を継承することにします。


あと一月先だったらギリギリでまっきーが元服するから彼に当主を継承するところでしたが、まだなのでせっちゃんが指輪を預かることにしました。
せっちゃん改めせつさんは、今後対外的には「丁(ひのと)」を名乗ります。

これからは子孫が初代当主:ひのとさんの想いを受け継いで頑張ります。
2月
先代当主:ひのとさんの最後のお仕事、でんくんの訓練結果。

かなりいい成果ですね! ありがたや。
今月はでんくんには自習してもらい、先月と同じ人員で討伐に出ます。九重楼の中で戦うならば二人討伐にするのはまだ火力不足でしょうからね。

タイミングがいいのか悪いのか、「迷宮の大きな鬼は年が明けると復活する」ということを教えてもらいました。
「そういうことは先月教えてよ…」となったのはせつさんとまっきー。しんげんは「じゃあ今はもういないんだなあのダルマ」と、喜ぶ方向にとらえてます。

で、今月も赤火! でも今月はちょっと前すぎるかな。
のたのたと走って九重楼の中に入ったものの、戦闘に手間取って大して連戦できず、眠りの状態異常までくらってしまいました。


…赤火なんてなかった。いいね。
その後、朱ノ首輪利用で神さまを朱ノ首輪から解放。(まっきーが武器を外して朱の首輪装備でエンカウント、戦闘中に装備を元に戻して討伐)


昨今のトレンドから、こういうことをするには何らかの理由付けが必要な気はするのですが、妄想創作マスタリーのスキルが足りない筆者はなんにも思いつきませんでした。
ただ、迷宮攻略に季節ルールを課しているため、たとえうまい理由が思いつかなくても「出来るときに出来ることをする」精神で行かないとですね。


その後も戦闘を重ね、時間いっぱいまで鍛えて帰宅。
※真幻:土ノ指輪を装備
奉納点2546点/お金3039両
朱ノ首輪(やた)、鞍馬ノ長刀、根性手袋など
公開:2019.7.18