千周年:1019年3月
- AC版|
- PSP版
妖説中島戦記(アーカイブス版一族)
初代当主がその一生を終えました…子どもたちはしっかり前を向いて進みます。
さて、ゆらさんの最後のお仕事、多香子ちゃんの訓練の結果は…

んんん、明らかに前回ほどではないですね(心火だけは納得の値ですが)。先月のゆらさん、見た感じ以上に身体が辛かったのかも。
3人になっちゃいましたね。出陣、しましょうか。ただでさえ優秀な多恵子ちゃんの技値が当主ノ指輪のおかげでさらにすごいことになってる

多香子ちゃんの初陣でもある今月、行き先は九重楼に決めました。
多香子ちゃんの初成長。予想通り技値はかわいい上がり。体値をどんどん伸ばしていこうね。

七天斎さま、先日は母がお世話になりました。手合わせお願いします。

父上に武人の術を入れて、いい攻撃が入りました。(会心も出ました)

…あ。多香子ちゃんの心土成長期が終わっちゃいました。

楼閣の中に入り、階段をどんどん上がります。
紅こべ大将にも挑戦。ザコを片して術の併せで大将を倒します。多香子ちゃんも入れるように赤玉で。


多香子ちゃんに2回手番が回って4併せ発動。いい数値出ました。
5階まで到達。強敵・蘭馬鬼登場…と、くららの術が止まっちゃいました!!


多恵子当主が殴られるも、防御が固いのでかすり傷。ここはあれです、ご先祖さまお願いします!!


無事くららの術を入手し、次の戦いでまたも強敵・大般若登場。多恵子ちゃんはやはり叩かれてもかすり傷ですが、他のふたりは危ないかもしれないので…

引波の御守を使ってもらいました。これで今月の討伐は終了。


奉納点3126点(+945)、お金7854両(+609)になりました。
術を3つ(ツブテ、火葬、くらら)入手したし、さほど大きなけがもせず無事に終わったし、多恵子隊長の初討伐としてはいい戦果だったと言えるんじゃないかな。
- AC版|
- PSP版
中島結良の追憶(PSP版一族)
先月の乱丸くんへの訓練結果は…うん、可も不可もなく。安定していますね。

さて、結良さんの健康に陰りが目立つようになりました…が。

優「母さんなんで戦装束つけてんの」
乱「おれの初陣一緒に行くって~♪(コッココッコ)←舌打ちして遊んでる」
優「乱丸それうるさいからやめろっていつも言ってるやろ!」


結「だって折角白浪の術覚えたんやし、使ってみたいやん」
イ「頼太さま~、お薬買って参りましたよ~」
頼「ありがとう。はいはい母さん、わかったからせめて薬飲んで」
健康度は9回復しました。というわけで全員で出撃です。行き先は…九重楼にしましょうか。折角だから太鼓狩りをとも思ったけれど危険な気がしたのでやめときます
乱丸くんの初成長~。

七天斎さんにご挨拶。そしてさくっと快勝。


ところで、頼太くんが今月はやたら結良さんに構うのが目立ちました。うん、やっぱりオカンが気になるのかな。もう弱ってきているオカンに鏡で力を借りたいなんて…(ノД`)。

子どもたちがちょうど全員成長したところ。

これがやりたかった、白浪の併せ。単体で使っても強いけど併せはまた格別。待機時間中に攻撃されるので使う場面は選ばないとだけどね。


そして…楽しい時間も終わる時が来るのです。

奉納点3291点(+870)、お金4268両(+588)稼げました。…帰ります。(頼太くんは逆波ノ勲章、優司くんは土ノ指輪装備中)


家に戻ったところで、結良さんが倒れました… 新当主は、優司くんにお願いします。

頼太くん、優司くんを支えてやってあげてな。乱丸くん、兄ちゃんたちの言うことをちゃんと聞くんやで。


結良さんって、あんまり深く考えないで思いつくままに行動しているだけの人に、私には思えていたんだけど、なんだかんだ言ってちゃんとお母さんしてたと、今はなんとなく思います。
別に戦うこととか一族の使命とかに必死になる性質でもなかっただろうに、結果的に最後の月まで戦場に出ていたのも面白いところ。
お疲れさま。近くから子どもたちを見守って…なくていいと言っても見てるだろうなこの人は(笑)
もちろん悲しみはあるけれど、希望をもって次の月を迎えようと思います。
公開:2019.03.24