久遠寺一族紹介その8
第16世代以降
悲願達成を成し遂げ、裏京都へ行きました。
久遠寺 沙門(さもん)

1029.9~
両親:乙丸・千光院久遠寺(沙良)
素質:23674点
交神:片羽ノお業→業介
口元がお母さんの沙良にソックリだそうです。堅苦しいのは苦手。

阿朱羅戦では引き継いだ奥義「無敵陣」で活躍。筆者は無敵陣を活用したのはこれが初めてだったりします。
久遠寺 沙那(さな)

1029.11~
両親:乙丸・千光院久遠寺(沙良)
素質:28157点
交神:朱星ノ皇子→文朱
母君似の美しい方、とイツ花ちゃんが言ってくれました。
顔に似合わず、信条は勇ましいです。

念願の奥義「花吹雪」を創作しました。朱点・三ツ髪戦で大活躍。もちろんその後の、例のあのお方との対戦でも。
久遠寺 理人(りひと)

1030.3~
両親:大喜・久遠寺天女(天理)
素質:30890点
交神:片羽ノお輪→輪平
額の広さはお利口さんの証し、とのこと。確かに広いか。
なお弱点はわき腹。くすぐり厳禁。

阿朱羅戦にて、お父さんの大喜との奥義併せをぶちかましました。
その後の世代
以下、裏京都生まれの一族です。裏京都で子孫を残すのも今回が初めて。
久遠寺 文朱(ふみあけ)

1030.11~
両親:沙那・朱星ノ皇子
素質:39228点
豪快な性格。顔の痣?がちょっとお父さん譲りっぽいです。色と位置が違うけれど。
久遠寺 業介(ごうすけ)

1031.1~
両親:沙門・片羽ノお業
素質:35227点
渋い趣味の持ち主。我が道を行く。
久遠寺 輪平(りんぺい)

1031.3~
両親:理人・片羽ノお輪
素質:37366点
時間は無駄にしたらあかんやろ、と実にこの家らしい信条の持ち主。野菜は嫌い。
公開:2015.05.15