久遠寺一族紹介その1
初代~孫世代
まだまだひよっこです。
久遠寺 有希(ゆうき)

1017.??~1019.3
両親:源太・お輪
素質:38点
交神:黒曜斎影彦→晴彦
「報本反始」…天地や祖先などの恩に報いること
1年目の白骨城で、息子の晴彦とふたりで無謀にも恨み足に挑み、瀕死になりつつも辛くも勝利。
それ以降はおとなしくしていました。

いざというときはお父さん頼り。助けてお父さん!


遺言は初代なので、固定でこれ。
久遠寺 晴彦(はるひこ)

1017.??~1019.6
両親:有希・黒曜斎影彦
素質:130点
交神:秋葉48菩薩→照葉、秋葉48菩薩→若葉
恨み足戦で七光の御玉で呼んだ影彦さまに石猿の術をかけてもらったことで、なんとかやられずに済みました。

マジでボロボロに。勝てて本当によかったああ。

結構、風流好みの人だった様子。
久遠寺 照葉(てるは)

1018.10~1020.6
両親:晴彦・秋葉48菩薩
素質:87点
交神:火降り童子→美火
親が秋葉さまなので素質がいまいちですが、どのみち序盤なので戦勝点さえ稼げれば結構戦えるものです。
初陣で七天斎さんに稽古つけてもらいました。初陣でも基本的にガンガンいきます(え)

やっぱり強敵・絶対倒したい鬼相手はご先祖頼り。

お父さんがいなくなってからは家の中が女の子ばっかりに。和気あいあいと仲良く過ごしていたのかなと。
晩年は孫(男の子)をひと月訓練していきました。
久遠寺 若葉(わかば)

1019.3~1020.11
両親:晴彦・秋葉48菩薩
素質:90点
交神:風馬慎兵→涼風
無用の用…一見無用とされているものが、実は大切な役割を果たしていること
イツ花ちゃんが言うには、立派なお胸の持ち主だとか。剣士なので鎧で隠れるけど!
隊長を務めるようになってからは、稲荷ノ狐次郎さん、恨み足に左右カイナを倒しました。

母神さまの秋葉さま七光召喚。すごくキレイに撮れました。アイドルだもんね。


戦う定めの一生でも、トントンって思えるくらい嬉しいこともあったようで良かった。
公開:2014.11.07