祝井家1020春
- « 前:1019-20冬|
- 目次 |
- 家系図|
- 次:1020夏 »
3月
祝井家当主の座が初代の孫世代に移りました。一歩でも前に進むことを誓います。

しんげんさんから、のどかちゃんへの訓練の結果。うん、先月のまきひこさんの訓練がとてもよかっただけなのか、しんげんさんが甘やかしたのか(笑)
ところで。
ことねちゃん「ねえ兄様たち、なにか忘れてない??」
元服記念・姿絵屋さんツアー、ことねちゃんも所望してきました(笑)
男子だけの習慣にしようかなと思ってましたが、女子だってなんか記念の品が欲しいですよね! まあ姿絵は別に春画ってわけじゃないだろうし、男子にとってはグラビア、女子にとってはモデルさんのステキな写真みたいなもんでしょう、ってことでここはひとつ。


ことねちゃんが選んだのは「お化粧美人」。期待通りのステキ幻灯だったかな?


さて、実戦部隊にのどかちゃんを加えて出撃の準備を整えます。
壊し屋は武器の数値のおかげで攻撃力の数値はとてもいいですねえ。育てないと攻撃が当たらないどころかそもそも手番が回ってこなかったりするので数値通りの活躍をするのはちょいと先の話ですが。
今月から行き先は相翼院になります。

のどかちゃんの成長。うん、技が伸びないのは知ってた!

でも、この後技土は頑として伸びませんが技火はわずかながら伸びていきます。成長力はある素質みたいです。技水・技風はネギの大槌のおかげで伸びています。

たまにのどかちゃんにも手番は回りますが、スカるのがイヤだから符を使っちゃいます。
そんなこんなでひと月終了。しっかり修行しました。
※真幻:土ノ指輪、琴音:風ノ指輪を装備
奉納点5124点/お金5319両
4月
でんさんと陽炎ノ由良さまの子どもがやってきました。なんだか変わった感じの男の子ですって。

見た感じ、気が強そうな感じなのかなあ?
委任でついた名前は、凌牙(りょうが)。顔に似合ったいい名前だと思います!
素質点は1662点。ぱっと見はのどかちゃんと大差ない感じに見える素質ですけどね。
職業を決めます。4面体ダイスを振って…
出目 | 1 | 2 | 3 | 4 |
職 | 剣 士 | 薙刀士 | 弓使い | 壊し屋 |
2です。薙刀士に決定です! いやー、単体攻撃職ばかりだから薙刀士ほしいなあと思っていたらサイコロが空気読んでくれました(笑)
プレイヤー的にはダイスでランダム決定ですが、自由人っぽいしんげんさんがけっこう我が道を行くチョイスをしている一方、堅実なでんさんは何を選ぶにも状況にあった、いわゆる空気読むチョイスをしている、みたいな格好になってきました。いやー偶然って面白い。
新しい家族が増えた記念で幻灯を撮りにいきました。まだ木製額縁です。80両也。
ところで…しんげんさんがね、もうそろそろ寿命なんです…先月末から前兆が出ていて…。早くないですかもう。


そんなわけで、しんげんさんには家でりょうがくんの訓練指導をしてもらいましょう。

でんさんは、ことねちゃんとのどかちゃんを連れて相翼院へ討伐に行きます。
先月気がついていたのですが、速瀬の術を取得できたので速瀬ノ流々さまを解放できるんですよね。


何回か入口付近で戦って、解放に成功しました。
それからは天女の小宮を右回りで回り、燃え髪大将と戦いながら鍛えます。


ことねちゃん、心火の伸びが目立つなあ…やっぱこの人お転婆さんっぽい。
のどかちゃんは心全般よく伸びますね(水と風は少々プラス補正あり)。壊し屋のマイナス補正を受け、武器のプラス補正もないのになにげに伸びてる技火がえらい。
奥の院まで到達し、陽炎の術は拾えたけど切実に欲しい指南書はまだ落ちず。まあ赤火ないですからね。…ここは一つ、奥の院の中にアタックかけますか!

大 当 た り で し た !!!


ここはもちろん当主ノ指輪にお願いします…うーん、削りきれず。しかし取り巻きの太鼓持ちが全滅しなかったこともあってか悪羅大将に逃げられることもなく、追撃が決まって無事指南書を入手!

でんさんの技土、成長力が強い! 心火もすごいですね。
残り時間は天女の小宮に戻って燃え髪やドクロ大将を倒し、帰還する時間になりました。


※琴音:逆波ノ勲章、のどか:土ノ指輪を装備
奉納点5961点/お金8452両
秋津ノ薙刀、長ツノの槍、朱ノ首輪(流々)、槍の指南、陽炎、水葬の術など
家に帰ると、しんげんさんが倒れていました…


風神の子らしく風一点特化で育ち、討伐では一撃で倒せる敵を狙い撃ちしたがる、頭がいいんだか手抜きしたいんだかな行動が見受けられました。
当家初の奥義「連弾弓真幻」を創作。まあ作っただけで実際に使う事はなかったんですが、一族史に残る偉業を成せて満足です。
そして最後は、かっこいいことを言って去って行く。うーん、なかなかよいキャラが立った人でした。

そうやね…。彼のように、これからもしなやかに生きていこう。
5月
さて…先月しんげんさんがしてくれた、りょうがくんの訓練結果は?

いいじゃないですか! やっぱあの人、自分の娘の訓練時は甘やかしてたな(笑)
今月の予定をこなす前に、ちょいと買い物をします。
特に大売り出しはしていませんが、戦利品を軽く整理して、再び雑貨屋に並んでいた速風ノ御守を10個ほど補充。これを実際に使うのは先の話ですが、今買っておかないといずれお店に並ばなくなる物なので。
残金は9175両です。もう少し余裕が出てきたらまた投資しないとね。
家に帰り、今月はことねちゃんの交神をします。
訓練期間中のりょうがくんの指導は、お父さんであるでんさんが行います。

そして、交神相手の属性を決めます。「火の神様にご執心」とイツ花ちゃんが教えてくれていますが、まあとりあえず8面体ダイスを振ってみましょう。
男子 | 水 | 水 | 風 | 風 | 土 | 土 | 火 | 水 |
出目 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
女子 | 火 | 水 | 風 | 風 | 土 | 土 | 火 | 火 |
出目は8です。火属性ですね! 希望を叶えてことねちゃんもニッコリ。

この辺の奉納点帯では意外と少ない火の男神。三ツ星凶太さまで大丈夫かな?

…ことねちゃんってこう見えてけっこう気が強くてお転婆だから、たぶん意気投合できると思います!
公開:2019.8.28
- « 前:1019-20冬|
- 目次 |
- 家系図|
- 次:1020夏 »