トップページ > 俺屍1一族史 > 平家百物語 > 平家1019年前半

平家1019年前半

一族

  和(かず)剣士:初代
10XX.X~1019.3(1歳7ヶ月)
  等(ひとし)薙刀士:2代目
10XX.X~1019.6(1歳6ヶ月)
  原(げん)槍使い:3代目---
1018.8~
  均(きん)拳法家<2831>男39
等=東風吹姫 1019.2~
  衡(こう)弓使い<2831>男6
等=東風吹姫 1019.2~
  城(じょう)壊し屋<554>男29
原=二つ扇ノ前 1019.6~

アイコン提供:【花楽紗】様

1月

イツ花「お正月ですから、バーンとォ! 1年の目標を立てましょネ」
等「僕たちにとっては、そりゃ一生の目標になっちまうな。短命だから」
原「それ笑えないよ兄ちゃん」

◇投資
商業17000両投資。
◆出陣:和*、等、原
/九重楼・~七階、赤火(4)
◆戦果:奉2390、金9217、七天斎八起打倒
/拳の指南、暴れ石、くらら、みどろの術、かまいたち、胡蝶の手袋、宝珠の冠など入手

和「ふぅ、拳の指南が手に入ったわ。来月双子が来るでしょ? 新しい職業が必要だものね」
等「かまいたちが手に入ってから、けっこう楽になったなあ」
原「だけどうっかり黒ズズ大将に会ってしまった時はちょっとヤバかった」

△Back

2月

商業復興LV4。和、健康度低下。

◇等と東風吹姫さまの子、均(きん)、衡(こう)来訪

均&衡「顔立ちはちょっと違うけど、あとはほとんどそっくりなんだって、俺たち」
和「一度に孫がふたりも見られるなんて、幸せだわね」
イツ花「新しいご家族も増えましたし、ちょうど良い頃合いですから幻灯を撮りましょ♪」

◇売買など
功徳の拳、片鎌八角槍、ヌルデの弓(一割引)、青銅の短甲、鹿皮の腹巻(一割引)、緑ノ指輪、赤ノ指輪、赤光ノ勲章(三割引)、神仙水×5購入。幻灯を撮る(木製額縁)。
◆出陣:等、原  和、均を指導 衡は自習
/相翼院・~天女の小宮右、赤火(6)
◆戦果:奉3409、金5489
/お雫の術、岩清水ノ槌、亀甲鎧、相輪ノ鋒、御影ノ帽子、水指破れ袋など入手

原「二人だけで行った割りに、結構いろいろ持って帰れたね」
等「ああ、そうだな」

△Back

3月

◇投資
娯楽3000両投資。
◆出陣:等、原  和、衡を指導 均は自習
/相翼院・~奥の院(宝箱)・天女の小宮、赤火(5)
◆戦果:奉4093、金17829
/白浪の術、木霊の弓、強壮体水薬、白雪の小袖、ナムチの剣など入手

等「木霊の弓を取るチャンスだから…ずいぶん走り回ったよ…」
原「まず奥の院へ直行して二階で宝箱開けて、戻ってかっぱ橋の羽休め台近くで赤火、木霊の弓が取れたらまた天女の小宮へ戻って宝箱回収しながら戦って…走ってばっかり」

###
和、永眠。享年1才7ヶ月。等、2代目当主就任。

   
238 217 216 256
121 160 111 89
137 256 215 148

「いつも前を向いて 歩いて行くのです
どんな悲しみにも 負けちゃダメ
さあ、子供たちよ 私の屍を 越えてゆきなさい!」

戦勝点:2212 技力:90

戦績:七天斎八起打倒(2回)

本人が華々しく活躍するというわけにはいかなかったけれど、子どもたちにはせめて1ヶ月はしっかり指導を付けようと心を砕いた優しい母でした。

△Back

4月

均、衡、実戦部隊入り。原、元服。娯楽復興LV3。

イツ花「原さまは火の女神にご執心とか(こそり)」
等「よりによって火か~! 相手選びに苦労するなあ」

◆交神:原-二つ扇ノ前、奉-825…男の子

△Back

5月

鳥居千万宮討伐強化月間。

◇売買
雷太鼓の符、神仙水×各5購入。
◆出陣:等*、原、均、衡
/鳥居千万宮・~暗黒大鳥居、赤火(2)

衡「あいつ、人生は長い…って、イヤミか!」
等「黄川人のヤツ…僕そろそろ寿命が来るんだぞ」
原「笑えねェよホントに」

◆戦果;奉4988、金22295+3440、風車ノお七さま解放、稲荷ノ狐次郎打倒
/槌の指南、業ノ火、防人、土葬の術、強壮技土薬、朱ノ首輪(お七)など入手

原「よし、槌の指南は押さえた…でもあいつに務まるのかなあ…」

等「最後にもうひとがんばり、あの狐の親玉を倒すぞ!」
原「お前たち初陣だけど、けっこう強くなったし行けるよな!」
均・衡「いけるよ~!! 白浪の術併せできるし!!」

△Back

6月

等、健康度低下。

◇原と二つ扇ノ前さまの子、城(じょう)来訪

イツ花「洗濯と掃除が大好きで…助かってます♪」
原「この顔で壊し屋かよ。縛りのせいとはいえ、なんかもったいなくないか?」
城「気にしないでよ父さん。ボクの美しい肌を鬼どもに存分に見せつけるサ」
均「またすごいキャラだねこいつ」

◇投資・売買
宗教25000両、娯楽8000両投資。美人画3枚購入。
◆出陣:原*、均、衡  等、城を指導
九重楼・~終階、赤火(3)
◆戦果:奉6853、金2883
/お地母、紅涙弾、魂託しの術、石火矢、名刀長船など入手

均「お地母の術を求めてとうとう終階まで。最後の最後でようやく拾えた」
衡「宝箱全部スルーしてしまったけどね。まあいいか」
原「ほんと、おまえらタケノコのようにぐんぐん伸びるなあ…」

###
等、永眠。享年1才6ヶ月。原、3代目当主就任。

   
300 238 207 303
103 80 95 118
194 279 259 190

「男も女も 強く生きなきゃな…」

戦勝点:4512 技力:66

戦績:稲荷ノ弧次郎打倒

初代・和のもとで、開幕期を支えた孝行息子。時には一人討伐で戦利品を大量に持ち帰ったことも。技、特に水がめっちゃ低かったのはご愛敬。

▲PAGE TOP