| レ |
アイテム名称 |
LV |
主な入手場所 |
| |
一物茶碗 |
- |
選考試合1 |
| |
一文字茶碗 |
- |
選考試合3 |
| |
井戸香炉 |
- |
選考試合4 |
| |
井戸茶碗 |
- |
大江山(崇奈鳥)/白骨・後,親王(宝箱) |
| |
稲田かぶり |
1 |
店での販売のみ |
| |
イラカの衣 |
1 |
|
| |
祝いの鈴 |
- |
選考試合2,3/鳥居・後,相翼・後,紅蓮など(宝箱)/親王(アガラ封印像) |
| |
岩倉の鎧 |
8 |
|
| |
岩清水ノ槌 |
- |
鳥居・前(悪羅)/相翼・前(燃え髪)/忘我(尻小玉) |
| |
印形頭巾 |
8 |
|
| |
初陣ノ腕輪 |
- |
初期装備 |
| |
初陣の大筒 |
- |
初期装備(大筒士来訪時) |
| |
初陣の木槌 |
- |
初期装備(壊し屋来訪時) |
| |
初陣の着物 |
- |
初期装備 |
| |
初陣の拳 |
- |
初期装備(拳法家来訪時) |
| |
初陣の剣 |
- |
初期装備(剣士来訪時) |
| |
初陣の薙刀 |
- |
初期装備(薙刀士来訪時) |
| |
初陣の槍 |
- |
初期装備(槍使い来訪時) |
| |
初陣の弓 |
- |
初期装備(弓使い来訪時) |
| |
上杉胴 |
5 |
|
| |
宇佐ノ宝冠 |
唯 |
九重・後,紅蓮(紅こべ) |
| |
丑虎の木槌 |
- |
九重・後(紅こべ)/白骨・後(鉄クマ)/地獄(水虎) |
| |
ウズメの舞 |
唯 |
地獄(茨城) |
| |
打出の小槌 |
唯 |
白骨・後(黒ズズ) |
| |
ウの頭巾 |
唯 |
白骨・後(軽足)/親王(黒ズズ,おどろ) |
| |
卯花垣茶碗 |
唯 |
紅蓮(天魔) |
| |
海ノ首飾り |
6 |
|
| |
恵比須ノ兜 |
8 |
|
| |
円光の角巻 |
1 |
|
| |
円座ノ茶入 |
唯 |
紅蓮(天魔) |
| |
炎風の符 |
3 |
|
| |
炎舞の扇 |
- |
地獄(茨城) |
| |
御井戸香炉 |
- |
選考試合1 |
| |
老松茶釜 |
唯 |
地獄(茨城) |
| |
大クロ茶碗 |
唯 |
忘我(おどろ) |
| |
大関まわし |
4 |
|
| |
大空ノ錦帯 |
唯 |
白骨・後(宝箱) |
| |
大脇指建水 |
唯 |
白骨・後(軽足) |
| |
奥高麗茶碗 |
唯 |
親王(黒ズズ) |
| |
奥津ノ薙刀 |
唯 |
忘我(おどろ) |
| |
お国ノ扇 |
唯 |
親王(軽足) |
| |
億万通し |
5 |
|
| |
押木の茶碗 |
- |
選考試合3 |
| |
男気貫徹槍 |
唯 |
九重・後(燃え髪) |
| |
音無しの弓 |
- |
白骨・前(燃え髪)/大江山(紅こべ)/相翼・後(ドクロ)/地獄(天魔) |
| |
鬼切り丸 |
唯 |
地獄(茨城) |
| |
鬼潰し |
唯 |
地獄(おどろ) |
| |
オノコロ兜 |
4 |
|
| |
面影茶碗 |
唯 |
地獄(天魔) |
| |
折れた弓 |
- |
大江山(崇奈鳥)/相翼・後(ドクロ)/地獄(天魔) |
| |
園城寺花入 |
唯 |
地獄(茨城) |
| |
陰陽みじん |
8 |
|